私の工夫弁道を振り返って


          坐禅は実践が大切です。先ずは坐ること。


              一に坐り、二に坐り、三四がなくて、五に工夫して坐る


        皆様が坐禅をしたい気分になるのに役立ちますように

         坐禅の行の方向や進行具合の見極めに役立つ目安の体験を

       書き込んでいます

               おすすめの初心者向きの参考書  

               坐禅入門 無門龍禅著 大蔵出版 1365円


           初めての坐禅修行   数息観1  数息観2   数息観3  

           無字の公案      見性体験  隻手の音声  キーワード禅   

           大死一番の体験    明けの明星の体験




         2回目の坐禅修行 見性体験 読書量が増える  明けの明星

            身心脱落の体験    ケンカ   アナパーナサティ  随息観

            低酸素坐禅 キーワードの例 マスクの利用   岩頭和尚の体験

            一指頭の禅    長時間坐禅    臥禅    短い時間の利用



            大事了畢を自己認定

       7年を過ぎた現在、無事悟りの中にいるようです。

        精進を怠ることなく、悟りの中にいて楽しい人生を続けたい。

                            09.6.19記す


       11’4.25 追記 涅槃の体験